遠赤外線 ホームサウナ
コンパクト収納可能
新品で15万程度で購入して少し使ってました。遠赤外線のパネルが大きいので
かなり高温になり汗が出ます。
使わない時は座る部分のすのこを外すと
コンパクトに簡単に折りたたみ出来ますので場所も取りません。
使用時はすのこと足部分にバスタオルを敷いて使ってました。
小傷などはございますが、比較的綺麗な状態で動作も問題ないです。
サウナ好きな方、いかがでしょうか。
温度に関しては赤外線ヒーターが大きくてかなり熱いと感じます。
最高温度は分かりませんが体感温度が低くて物足りない心配はございません。
内寸 奥行き80 横幅70高さ134
外寸 奥行き88 横幅80 高さ142
折りたたみ時 奥行き45 横幅80 高さ146
発送が出来ないそうなので
引き取り限定とさせて頂きます。
当方千葉県北西部です。
最大長さ146cmなので横にして入れば
ワンボックスカーでも可能かと思います。
以下家庭用遠赤外線サウナの説明です。
遠赤外線サウナは、ヒーターからの輻射熱によって体を温める仕組みです。
遠赤外線は物質に当たると温度を上げる働きを持っていて
設定温度は50~70℃前後と控えめ
家庭用の遠赤外線サウナの設定温度は、50~70℃前後が一般的。80~90℃前後が多いドライサウナに比べると、室内の温度は控えめです。
遠赤外線サウナは体を直接温める仕組みなので、室内を高温にする必要がないのです。
遠赤外線サウナはドライサウナより室温が低めなので、身体への負担が少ないのがメリットです。
健康な方でも身体への負担が少ないため入りやすく、長い時間楽しめるのも遠赤外線サウナのメリット。
室温が低く極度に乾燥しにくい遠赤外線サウナは、室内の息苦しさを感じにくいのも特徴です。
遠赤外線サウナは対流方式のように顔や口の熱さを感じにくく、呼吸もしやすいので初心者の方でも楽しみやすい傾向があります。
身体の中から温まりやすい
遠赤外線は電磁波の一種で、身体の中から温める作用があるのも特徴です。
遠赤外線は身体の内部に作用して温度を上げるため、芯から温まりやすいと言われています。
肌の刺激や乾燥が少ない
遠赤外線サウナは、高温による肌の刺激や乾燥が少ない点もメリットです。